最強だけが必要な事じゃない(格闘技)

K-1でトーナメントで

チャンピオンに返り咲いたタイ人選手が言ってたけど

「下の階級まで落とせるよ」って

だけど下の階級に落としたら

強くなり過ぎて対戦を受けてくれる人が居なくなるって

あそこの国は賭けの対象だから実力が拮抗していないと

賭けが成り立たないんだ

実際本国でもそれで引退同然だったみたいだし


それで、

今は減量もほとんどしてないし

練習も極度な追い込みはしてないらしい

選択肢として体を傷めないのも大切な要素だから

そこに重点を置くのも

強さの追求という意味では違うかもしれないけど

悪いとばかりは言えない


だから日本側のマッチメイクの事情だけじゃ無くて

マーケットが成り立つ条件というものがある

試合として面白い試合というものもある

実力が両者とも世界トップクラスじゃ無きゃ面白くないなんて

そんな話は無い


だけど なんか名前にこだわってる格闘技団体って有るよね

強い選手を呼べばそれで良いだろう的な

お金の使い方がしょうもないと思うけどな

お客側は結局 なめられてるんだよ


まぁ、そんな団体にかき回されてるなら

既存の団体がだらしないって事だよね

自分でお金を集めて ちゃんとビックマッチをやらなきゃ

今はネットを使ってあらゆるPRが可能だから

K-1なんかは取り組みをしている

他の団体も徐々にはやっているし

スポンサー会社がちゃんとついている所も有るから

徐々に状況が良くなっているとは思う


もともとスポーツジャンルの中でも

シェアが少ない狭い世界なんだから

あまり喧嘩しないで上手にやって欲しいね

だいたい欲得で動くんだけど

まぁ、それもドラマが有って良いかな

全体が潰れさえしなければね

FAKE SHONAN~湘南ってどこからどこまで?~

在住市はかつて…「湘南じゃない」とハブられていました。思えばそのネタが懐かしいなぁと思います。我ながら今はすっかり湘南らしくなってしまって(?)残念でなりません。違うと言われた頃の方がむしろ頑張ってたのに。 まぁ、タイトルはネタとして、(^_^;)自身で撮影した地域動画の解説や、日々思った事などを書いています。ご拝読いただけたら嬉しく思います。(≧▽≦)