ドラマ『チア☆ダン』面白かった
けどけど
ドラマのセリフのアレンジだけど
野球やってる選手はみんなメジャー目指してるの?
って話
別に1話みたいに悩む必要は無いけどさ
普通にやりたい事をやってるだけで
みんなおおかたそうなんじゃ無いかな?
それが普通だよね ベースだよね
サンボマスターの歌はさ
彼らが不細工だから説得力が有るけど
それに 本当に困難な事へのテーマソングになってるから
感動する部分は有るけど
だから好きな事をやるのに
「できっこない」なんて思わないし
そんなこと言う人も 実際はそんなに居ない
困難なら確かにやる気が必要だし
ぶつかっていかなきゃいけないけど
それはベースとして好きな事をやっている上での話
そこから上のステップに行くためには
確かに頑張らなきゃいけない部分もある
その時に少し無理めな目標を立てる事が
つまり「できっこない」って事かな?
実力が有ってもやってみなけりゃわからない「優勝」とかね
そもそも突っ込みを入れるつもりは無いし
良い歌だから好きな歌なんだけど
誤解してとらえない方が良いと思う
「初めから無理な目標を立ててやり始める事」
って意味じゃ無いし
それをやらなくちゃ って意味じゃない
普通に頑張ってるのに
たまにはくじけそうになって
「できっこない」と思う事も有るかも知れないけど
気持ちを入れて努力してみたら
ひょっとしたら出来る事も有るんじゃないか?
やらずにあきらめるよりも
やってみてダメな結果な方が良い
でも、結果がダメでも
どん底になるほど落ち込まなくっても
別に良いよね
過程がベースとして楽しけりゃね
0コメント