買う買う詐欺中(*'ω'*)

いやだってさぁ 決断できないんだもの

実際触ってると、そのたびに新しい事が見えてきます

最近レビュー動画とかを見ていて気になってたのは

Canonのコンニャク現象

(デジタル補正による歪み)

結局メカニカル的なブレ補正がどうしても必要と思います

実際に触ってみるとモニターに映る時点ではわからないのですが

M6とかだと

揺らしてみると確かにPanasonicなどと比べると弱い

もちろんスペック通りなのですが…

で、やっててある事に気が付いた

M6ってモニターのレスポンスが遅い

これではタイミングが重要な鉄道撮影とかには向きませんね

逆に最新の機種は全く問題ありません

まぁでも「批判」とかじゃ無くて

動画を主体に考える僕には「残念ながら合わないな」って感じで

レビュアーさんの中には動画撮影中に写真も撮りたいとか

僕とは全く違った要望の方も居ます

僕には全然必要無いから

むしろその要望にメーカーが対応して割高になったら逆に困る


今の所選択肢は2つ

FZ1000ⅡとG99

FZ1000Ⅱの残る不満は重さなので、

時間をおいても解決しませんが

首にかければ撮影移動中は気にならない気もします

日本人のレビューが少ないのと

中古がまだ新古を一回見かけただけなので

しっかりした販売店の中古

カメラのキタムラとかmapカメラとか

例えば前機種のFZ1000とかの状態が良くて

これはレンズ交換式では無いネオ一眼だから

ってのも有ると思うし

性能が新製品の新機能が不要なら

もちろん安い方が良いんだけど

割高の差額が納得できるなら、

もちろん新しい方が良いと思う

新古の価格って参考になると思うし

それでも全然OKだと思うんだけど

選択肢として新古もある状態なら嬉しいよな


G99はまだ発売されてないけど(今は16万くらい)

一番にはこちらのレンズセットの方が軽いのね

比較的最初で値段が納得出来る所まで下がれば

デジタルズームも含めれば望遠は足りる気もする

なによりG8のレビューで指摘されている不満点が

ほとんど解決されているのが姿勢として素晴らしい!!(*'ω'*)ノダ


セットレンズもG8用は不足感が有ったので

G8ボディ+G99用のセットレンズの前のモデル(防塵防滴ナシ)

もしくはその中古でセレクトすれば10万以下で揃えられるので

G99が新品で13万くらいになればかなり魅力だし、

1年もすればそれくらいにはなる気がする

それまで待つと言う訳じゃ無く

それまでの1年の償却が3万になるのか2万になるのか?

たぶんそれぐらいは活用できると思うけど

あとは5年使うとして年3万だと15万だから

その辺りが限度かなぁ(中古で売るとかは考えず)

FAKE SHONAN~湘南ってどこからどこまで?~

在住市はかつて…「湘南じゃない」とハブられていました。思えばそのネタが懐かしいなぁと思います。我ながら今はすっかり湘南らしくなってしまって(?)残念でなりません。違うと言われた頃の方がむしろ頑張ってたのに。 まぁ、タイトルはネタとして、(^_^;)自身で撮影した地域動画の解説や、日々思った事などを書いています。ご拝読いただけたら嬉しく思います。(≧▽≦)